2013年07月04日
足元ピタッと
先日マンションの通路と階段に滑り止めバツグンの、ノンスリップシートを貼りました
。雨の日
の歩行も安心安全です。
足音
も軽減できるすぐれもので 子供、お年寄りにもやさしい設計になっています。
見た目もすごく高級感があり、足元ぴったりフィットです


足音

見た目もすごく高級感があり、足元ぴったりフィットです

Posted by 室内工房 浦田 at
17:57
│Comments(0)
2012年10月15日
久住は寒かった
たまにはコチラにお邪魔します(嫁さんのテリトリなんで!
)て事で昨日はマッドクルウの定例ツーに行ってきました 集合場所はいつものハンズマン 
皆さん既にお集まりで何やら久住へ行くらしいぞ


途中 阿蘇ミルクロード天空の道(ラピュタの道)へ

藤木くん
みたい(笑)


吉崎くんバランス良すぎ

お約束の集合写真も撮りリスタート

会長です

マサさんどーも


ココでお昼ご飯です あら写真撮るの忘れてました(とても美味しい焼肉でした)



お腹も一杯になった御一行は大吊橋へ一年振りに来ました

ココでの集合写真も撮るの忘れてました 詳しくはマッドクルウ公式ブログを見てください

皆さん既にお集まりで何やら久住へ行くらしいぞ
途中 阿蘇ミルクロード天空の道(ラピュタの道)へ
藤木くん

吉崎くんバランス良すぎ
お約束の集合写真も撮りリスタート
会長です
マサさんどーも
ココでお昼ご飯です あら写真撮るの忘れてました(とても美味しい焼肉でした)
お腹も一杯になった御一行は大吊橋へ一年振りに来ました
ココでの集合写真も撮るの忘れてました 詳しくはマッドクルウ公式ブログを見てください
Posted by 室内工房 浦田 at
13:13
│Comments(0)
2012年10月10日
コスモス咲き乱れてました{絵:071:音符}
久しぶりの休みで、主人と2人で宮崎の生駒高原へドライブしてきました~
コスモス畑が一面に広がっていてすごく綺麗でした


まだ7分咲きでしたが、青い空とコスモスのピンク色のじゅうたん。さわやかな風の中で秋
を満喫して、リフレッシュできました~

コスモスの花びらも微妙にカタチが変わってるのもありましたよ。
B級グルメ屋台もあって、美味しかったで~す



コスモス畑が一面に広がっていてすごく綺麗でした


まだ7分咲きでしたが、青い空とコスモスのピンク色のじゅうたん。さわやかな風の中で秋


コスモスの花びらも微妙にカタチが変わってるのもありましたよ。

B級グルメ屋台もあって、美味しかったで~す



Posted by 室内工房 浦田 at
01:00
│Comments(0)
2012年10月09日
和室はやっぱり落ち着きます。
先日リフォームしたお家に
プリーツスクリーンを取り付け
ました。 窓枠内に納めたので出っ張ることも無く、お部屋もすっきりと広く使えます (\^-^/)畳の上でゴロゴロするのも気持ちいいですよ!

色も落ち着いた若草色で、心地いい時間が過ごせそうですね。

ました。 窓枠内に納めたので出っ張ることも無く、お部屋もすっきりと広く使えます (\^-^/)畳の上でゴロゴロするのも気持ちいいですよ!


Posted by 室内工房 浦田 at
23:38
│Comments(0)
2012年09月21日
この夏乗り越えました!!
うちのサンセベリアスタッキー君が、無事に夏を乗り越えました
。リビングに置いてるのですが、前回が、暑さに耐えれずにダメになったので、今回は私もすごーく 気を使いました。
誰もいないのに、エアコンを入れてあげたりして、可愛がりました。そのかいあってか、どんどん大きくなって
大きな鉢だけど 狭くなったみたいです。

誰もいないのに、エアコンを入れてあげたりして、可愛がりました。そのかいあってか、どんどん大きくなって

Posted by 室内工房 浦田 at
16:17
│Comments(1)
2012年02月13日
定例ツー
昨日はマッドクルウの定例ツーリングでした 朝9時30分にハンズマン駐車場に集合 行ってみると既に皆さんおそろい


でしばらくお話して10時過ぎに天草へ出発


途中コーヒータイムとWC休憩



で再度目的地へ向けて出発

目的地の灘やさんに到着
で見よコノ貝汁定食
デカ過ぎでしょう


何個入ってるんだろう??? やばい俺にはゆっくり食べてる時間はない相棒にも飯をやらねば なんせ8リッターしか入らないので大変です 近くのGSで燃料補給後すぐ戻り集合写真撮影

詳しくはマッドクルウ公式ブログ を見てください

でしばらくお話して10時過ぎに天草へ出発

途中コーヒータイムとWC休憩
で再度目的地へ向けて出発

で見よコノ貝汁定食


何個入ってるんだろう??? やばい俺にはゆっくり食べてる時間はない相棒にも飯をやらねば なんせ8リッターしか入らないので大変です 近くのGSで燃料補給後すぐ戻り集合写真撮影
詳しくはマッドクルウ公式ブログ を見てください
Posted by 室内工房 浦田 at
23:24
│Comments(0)
2012年01月16日
久しぶりの更新
一年ブリの更新です 今年はチョコチョコアップしていきますバイ 本年も宜しくお願いします

画は去年マッドクルウさんのツーリングに参加させていただいたときの画です


現在私は納車待ちです !
画は去年マッドクルウさんのツーリングに参加させていただいたときの画です
現在私は納車待ちです !
Posted by 室内工房 浦田 at
09:45
│Comments(3)
2011年01月31日
カタチになってるかな~?
先日 すぱいす読スタ取材で、初体験しました
お花系には ほぼ無関心の私!!見るぶんには、好きだけど いざ
自分でしてみようとかは思いませんでした。
で、今回 縁 あって見学に

超初心者の私でも、ご指導頂き 何とか カタチになりました
。
へー、意外と楽しいな~
やれるかも・・・とちょっと自信がわいてき
たぞぉぉ~
と 一人で喜んでいる私です

ナーセリーのイケメン店長さん すぱいすのスタッフさん 読スタさん
私の眠ってたスイッチを入れてくれてありがとうございました
。
枯らさないよう がんばりま~す

お花系には ほぼ無関心の私!!見るぶんには、好きだけど いざ
自分でしてみようとかは思いませんでした。
で、今回 縁 あって見学に


超初心者の私でも、ご指導頂き 何とか カタチになりました

へー、意外と楽しいな~


たぞぉぉ~




ナーセリーのイケメン店長さん すぱいすのスタッフさん 読スタさん
私の眠ってたスイッチを入れてくれてありがとうございました

枯らさないよう がんばりま~す

Posted by 室内工房 浦田 at
17:17
│Comments(0)
2010年08月30日
工場用のビニールカーテンです!
久ぶりにコメント書いてます(*^^*)
もう8月も終わり、今年の夏は暑かったですねー

毎日とろけてました。
もちろん現場へ行く回数も多く
リフォーム工事が立て続けにあって、
私もかなりお勉強になりました。
内装・外装共見違えるようにきれいになり
、お施主様にも喜んで頂けました。
さて今回は、工場用のビニールカーテンを取り付けました

完全ラップ式なので、どこからでも自由に出入りができます。
開けっ放しにならないので、衛生面も心配ありません
エアコンが効くように天井から60CMほど開けてレールをつけてます
工員さん達も快適な仕事場になり、お仕事がはかどるようです
ありがとうございました
もう8月も終わり、今年の夏は暑かったですねー


毎日とろけてました。
もちろん現場へ行く回数も多く

私もかなりお勉強になりました。
内装・外装共見違えるようにきれいになり

さて今回は、工場用のビニールカーテンを取り付けました


完全ラップ式なので、どこからでも自由に出入りができます。
開けっ放しにならないので、衛生面も心配ありません
エアコンが効くように天井から60CMほど開けてレールをつけてます
工員さん達も快適な仕事場になり、お仕事がはかどるようです

ありがとうございました

Posted by 室内工房 浦田 at
17:19
│Comments(0)
2010年06月09日
♪キッチンマット♪
ふっかふかのキッチンマット

お台所へ立つのがうれしくなります♪(\^^/)
この写真じゃ厚みや色がうまく撮れてないな~

足ざわりもすごーくやわらかいし、厚みもあるのでちょっとキッチンマットにしてはゴージャスです
滑り止め付なのでズレタリしません。
足の疲れもなく、ママにやさしいマットです
汚れたら 洗濯機でがんがん洗える優れものですよ
おうちに
1枚、お気に入りマットおいてみませんか


お台所へ立つのがうれしくなります♪(\^^/)
この写真じゃ厚みや色がうまく撮れてないな~


足ざわりもすごーくやわらかいし、厚みもあるのでちょっとキッチンマットにしてはゴージャスです

滑り止め付なのでズレタリしません。
足の疲れもなく、ママにやさしいマットです

汚れたら 洗濯機でがんがん洗える優れものですよ
おうちに



Posted by 室内工房 浦田 at
17:27
│Comments(5)
2010年06月06日
侵入虫
木の根元に 侵入者ではなく侵入虫を発見

!!

すごーくきれいにマルをくりぬいてあるではないですか
まさに 職人技 です
いやいや感心している場合ではありません
さー
虫にはうるさい主人と園芸用キンチョールE の出番です(^^)



すごーくきれいにマルをくりぬいてあるではないですか

まさに 職人技 です
いやいや感心している場合ではありません

さー

Posted by 室内工房 浦田 at
15:45
│Comments(0)
2010年06月05日
リフレッシュ出来ました!
昨日はノエビアのパーティーにお出かけしました♪
福岡のTHE・LUIGANS ホテル(海の中道)まで

久しぶりのパーティはすごく楽しくて 参加された皆さんそれぞれが若くて
綺麗で・生き生き
されてました。
その、美のエキス
をた~っぷりと
吸収してきた、貴重な時間でした(*^^*)
ホテルのインテリアも コンセプトは
アジアンリゾート
です。
リゾート地ならではの斬新な色使いや、こ洒落た家具。
非日常的な雰囲気でお迎えしてくれる、すごくおしゃれなホテルでした。
ここは、本業のインテリアのお勉強にもなりました
。



広い エントランスです
福岡のTHE・LUIGANS ホテル(海の中道)まで

久しぶりのパーティはすごく楽しくて 参加された皆さんそれぞれが若くて
綺麗で・生き生き

その、美のエキス


ホテルのインテリアも コンセプトは


リゾート地ならではの斬新な色使いや、こ洒落た家具。
非日常的な雰囲気でお迎えしてくれる、すごくおしゃれなホテルでした。
ここは、本業のインテリアのお勉強にもなりました

広い エントランスです

Posted by 室内工房 浦田 at
10:43
│Comments(2)
2010年05月31日
さ~♪ 馬場整骨院 開院ですよ~(*^^*)
いよいよ明日開院です!

白い壁と、さわやかなグリーンのベッドで、落ち着いた診察室になりました
。
なるべくお待たせしないよう、ベッド数も10台ご用意しています(*^^*)
床はタイルカーペットを敷きつめてますので、滑ることなく
足ざわりもすごーく気持ちいいですよ
イケメン(?)先生とスタッフが親切に対応してくれます
時間も夜7時30までなので 会社帰りにでも行けますし、土曜日も開いてい
ま~す!
各種保険も使えるのでさらに安心デス
皆さんの御来院お待ち致しております!
熊本市江津2-6-17 (出水ふれあい通りから江津郵便局側に曲がればすぐです)
TEL 096-371-5333


なるべくお待たせしないよう、ベッド数も10台ご用意しています(*^^*)
床はタイルカーペットを敷きつめてますので、滑ることなく
足ざわりもすごーく気持ちいいですよ

イケメン(?)先生とスタッフが親切に対応してくれます

時間も夜7時30までなので 会社帰りにでも行けますし、土曜日も開いてい
ま~す!
各種保険も使えるのでさらに安心デス

皆さんの御来院お待ち致しております!
熊本市江津2-6-17 (出水ふれあい通りから江津郵便局側に曲がればすぐです)
TEL 096-371-5333
Posted by 室内工房 浦田 at
11:54
│Comments(0)
2010年05月29日
ハリキッてます!!
このイラストは、前に‘地域のお店紹介”の記事に載った時の写真をもとに
熊日販売所のイラストレーターさんに描いて頂きました~
すごく特徴をとらえてて、実物よりかわいく(若~~~く)
描いてもらってるようです(笑)
自分のキャラじゃないようで、ちょっと照れちゃいま~す
今年は私事ですが、公私共に忙しい一年になるようです
実は 今度すぱいす*すぱいすの読者スタッフとなり、いろいろな
企画をして、皆さんにおもしろ・ためになる情報をいっぱいお伝えしていきたいと思ってます(*^^*)
後 小坊主くんのPTAの学級長や、地区の班長、お仕事関係の会計係
なーんか落ち着いて書き出してみたら ボランティアがいっぱいで・・・・
もちろん!本業のインテリアのお仕事も手抜き無くしっかりやリま~す
今 少しずつですが TV・CMの効果も出てきているので この波に乗っからないと!!!
乗っかれるよう少~~~~し ダイエットしないと!!に
つながってくるんだけど・・・(笑)
その話は おいといて
でも ホントいろんな面での出会いもありそうで、すご~く楽しみです
熊日販売所のイラストレーターさんに描いて頂きました~
すごく特徴をとらえてて、実物よりかわいく(若~~~く)
描いてもらってるようです(笑)
自分のキャラじゃないようで、ちょっと照れちゃいま~す

今年は私事ですが、公私共に忙しい一年になるようです

実は 今度すぱいす*すぱいすの読者スタッフとなり、いろいろな
企画をして、皆さんにおもしろ・ためになる情報をいっぱいお伝えしていきたいと思ってます(*^^*)
後 小坊主くんのPTAの学級長や、地区の班長、お仕事関係の会計係
なーんか落ち着いて書き出してみたら ボランティアがいっぱいで・・・・

もちろん!本業のインテリアのお仕事も手抜き無くしっかりやリま~す

今 少しずつですが TV・CMの効果も出てきているので この波に乗っからないと!!!
乗っかれるよう少~~~~し ダイエットしないと!!に
つながってくるんだけど・・・(笑)

その話は おいといて

でも ホントいろんな面での出会いもありそうで、すご~く楽しみです

Posted by 室内工房 浦田 at
19:58
│Comments(1)
2010年05月23日
お待たせしました!開院します♪
お友達の馬場さんが6月1日、出水に整骨院をオープン致します。
いろんな痛みでお悩みの方は一度尋ねてみてください。
親切 丁寧に(イケメン先生?笑)が診察してくれます。

後日院内の写真もアップします。
いろんな痛みでお悩みの方は一度尋ねてみてください。
親切 丁寧に(イケメン先生?笑)が診察してくれます。
後日院内の写真もアップします。
Posted by 室内工房 浦田 at
15:34
│Comments(0)
2010年05月20日
家中いい香りで・・・\(^^)/ ちょっとうれし~い(笑)
前々から欲しかったアロマ・デ・ライトを買ってみました

好きな香りは レモングラス
です。
2種類ぐらい混ぜて作ってもOKみたいだけど、まずは 初心者
なので ノーマルから
香りのミストとほのかな明かりで すごーく癒されます
いい香りに包まれて・・・気分だけでも優雅
に♪
わ~!かなり今、女の子ぽいコメントよね(笑)
私?らしくないけど、家中さわやかになって 大満足 で~す
もっぱら セットは主人のお役目ですけど
(笑)
いつもありがとうございます

好きな香りは レモングラス

2種類ぐらい混ぜて作ってもOKみたいだけど、まずは 初心者


香りのミストとほのかな明かりで すごーく癒されます

いい香りに包まれて・・・気分だけでも優雅

わ~!かなり今、女の子ぽいコメントよね(笑)
私?らしくないけど、家中さわやかになって 大満足 で~す
もっぱら セットは主人のお役目ですけど

いつもありがとうございます

Posted by 室内工房 浦田 at
16:12
│Comments(0)
2010年05月17日
スキット!スタイルなら コレ \(^^)/
縦型ブラインドを付けました!
新築されたN様邸のLDKの大きな窓に、縦型ブラインドのアンサンブルタイプを取り付ました~!!

アンサンブルとは、カーテンとレースのスラットを交互に取り付けて 羽の回転により、レースだけにもなり、外から見えにくいミラースラットなので昼間も安心です。
家具 床板の日焼けも軽減します。
大きな掃出窓も枠内に納めてスッキリと(*^^*)
腰窓のシェードも色を合わせてコーディネートします♪
白と茶でまとめてあるお部屋に、アクセントカラーで華やか
さもプラスします。
子供部屋はこんなにかわいく!!

小窓も1色使いの単調なイメージではなく、こうすれば動きもあり、楽
しさもあり~ ♪ぼくだけのお城♪ になるんじゃないかな \(*^^*)/

コードの紐の持手も こんなにかわいく出来ます♪
新築されたN様邸のLDKの大きな窓に、縦型ブラインドのアンサンブルタイプを取り付ました~!!
アンサンブルとは、カーテンとレースのスラットを交互に取り付けて 羽の回転により、レースだけにもなり、外から見えにくいミラースラットなので昼間も安心です。
家具 床板の日焼けも軽減します。
大きな掃出窓も枠内に納めてスッキリと(*^^*)
腰窓のシェードも色を合わせてコーディネートします♪
白と茶でまとめてあるお部屋に、アクセントカラーで華やか
さもプラスします。
子供部屋はこんなにかわいく!!
小窓も1色使いの単調なイメージではなく、こうすれば動きもあり、楽
しさもあり~ ♪ぼくだけのお城♪ になるんじゃないかな \(*^^*)/
コードの紐の持手も こんなにかわいく出来ます♪
Posted by 室内工房 浦田 at
17:18
│Comments(1)
2010年05月14日
こんなにかわいらしいブラインドもあります\(^^)/

影絵みたいになってて、内側も外側からも 同じように映るんですよ。
かわいいでしょう~

このほかにも、猫


単調なブラインドのイメージしかなかったのが・・・
閉めた時には、ちょっとおしゃれで楽しくなります

Posted by 室内工房 浦田 at
16:37
│Comments(0)
2010年05月11日
とてもイイ感じになりました。
お台所をリフォームしました。
出窓にはインプラスを付けてチタンのブラインドでさわやかに
冬場は結露がひどくタオルが欠かせないとの声にこれで解決!!!
ブラインドもチタンのスラットなので光に当たることにより防汚・抗菌・消臭効果が得られるスグレモノなのでお掃除が楽ちんです!!!

次がポイントです
出窓の天板が陽ざしでかなり傷んでました でも見て下さい
ダイノックシートを貼ればこんなにきれいに仕上がりました。
わざわざ天板を丸ごと取替えなくてもいいんです
お客様も満足して頂きました
出窓にはインプラスを付けてチタンのブラインドでさわやかに

冬場は結露がひどくタオルが欠かせないとの声にこれで解決!!!
ブラインドもチタンのスラットなので光に当たることにより防汚・抗菌・消臭効果が得られるスグレモノなのでお掃除が楽ちんです!!!
次がポイントです
出窓の天板が陽ざしでかなり傷んでました でも見て下さい
ダイノックシートを貼ればこんなにきれいに仕上がりました。
わざわざ天板を丸ごと取替えなくてもいいんです
お客様も満足して頂きました
Posted by 室内工房 浦田 at
19:46
│Comments(2)
2010年03月06日
やっぱ、インプラスはすごい!!
今 話題のインプラス


まず、部屋がすぐに暖まり 熱が外に逃げませんでした。
もともと サッシもペアガラスなんだけど、外からの外気も完全に シャットアウト


はじめは どんなものかと疑ってたけど????
なんと



この分じゃ 夏


もうひとつ


以前、雨


洗濯ものが びっしょり

そん時ばかりは インプラスを 恨みましたよ~

でも 1台3役の すぐれもの です。
価格もお手頃なので リフォームはしたいけど・・・あまり予算がとれないって方に 絶対に お勧めです

興味がある方はうちのホームページへ いらして下さい

それと、毎週 金曜日朝の‘ドーモキニナル’の中でTV・CMしてますので、見て下さいね~

Posted by 室内工房 浦田 at
10:30
│Comments(7)